学校概要・沿革
ワ ルシャワ日本語学校はポーランド共和国の首都、ワルシャワの中心に位置する日本語学校です。2011年の開校以来、日本語教育、日本文化発信プログラムなど を通し、ポーランドにおける日本文化の普及に努めると共に日本におけるポーランド文化普及もサマースクールやポーランドニューズレターの発行などを通して進めております。日本とポーランドの両国民がお互いの文化に触れることで文化的・人的交流を促進し両国のさらなる友好関係構築が学校の目的です。
2011年02月
学校設立
2011年05月
ワルシャワ動物園を貸し切っての開校記念日本祭り「Japonia w Zoo」を開催し、15,000人が来場
2011年10月
授業開始。開始時の登録者数は15人(3年以内に100人を超える)
2011年12月
ポーランド日本語教師会に登録(1年後には弁論大会事務局に、2年後には事務局長に就任)
2012年07月
海外高校生スピーチコンテスト・ポーランド事務局に就任
2013年05月
日本祭りにポーランドにある日本語学校として唯一参加(2年目からは実行委員会にも日本語学校として唯一所属)
アークアカデミーとの提携発表
2014年06月
第一回ポーランド書道コンクールを開催(翌年には中東欧書道コンクールとし5か国による国際コンクールとなる)
2015年10月
学校の引越しに伴いロゴやホームページなどを刷新
2016年11月
第1回ポーランド高校生日本知識コンクールJapan Bowl優勝、2位入賞
2017年3月
第38回ポーランド日本語弁論大会・高校生の部史上初1位、2位独占
2017年11月
第2回ポーランド高校生日本知識コンクールJapan Bowl連覇
2018年2月
トルンに初の日本語学校「トルン日本語学校」を開校
2018年3月
第39回ポーランド日本語弁論大会・高校生の部史上初の連覇
学校の特徴
- 日本語教育を専門的に学んだネイティブスピーカーによる授業
- 日本語能力試験1級を取得したポーランド人教師による授業
- ワルシャワセンターに位置するローケーション
- ぞれぞれのニーズに合った多様なコース
- ポーランド初図書館のある日本語学校
- 能力試験にも対応したカリキュラム
- 日本文化に触れることができる各種ワークショップ
- コンサルティングなどを通した教師と学生との密接なコンタクト
- 日本の様々な組織との強いコネクション
主な取り組み
- 日本語教育
- 日本人対象のポーランド語教育
- サマースクール
- 日本語でのワルシャワ案内
- 日本語教師研修受け入れ
- 日本語講座への講師派遣
- 日本文化発信イベントの主催・共催
- 日本語‐ポーランド語の翻訳・通訳